みなさん、こんにちは。

当園では、全クラス、同じタイミングで「たたずまい」(姿勢及び呼吸を整える)をする時間を設けています。

毎日1分から2分弱程度、朝9:40と昼15:45の2回実施しており、

園内放送を活用して、同じタイミングで全クラス一緒に行っています。

最初は慣れずに走り回る子もいましたが、

最近では放送が流れたら、座って、目をつぶり、流れてくるお話に耳を傾けられるようになってきました♪パチパチパチ

また、担任の先生から「今日のお話はどんな話だった?」、「何色って言ってた?」、「何を見上げるって言ってた?」等の

質問にも答えられるようになっています。

たたずまい(姿勢及び呼吸を整える)をすることで、気持ちを落ち着かせて過ごせています♪

なお、児童クラブでもおやつ中もしくはおやつ後のタイミングで流れるので、保育園生と同様にたたずまいをしており、

たたずまいをした後は、ちょこっとですが、気持ちを落ち着かせて過ごせている様子がうかがえます。笑

今では、習い事や下校時間等でたたずまいができなかった子達から

「たたずまいの時間に来所できていなかったから、先生流して」という声もきかれるようになり、

そんな時は場所を移して、静かな場所でたたずまいを行っています♪