皆さん、こんにちは。

本日は、夏休み企画として、沖縄イチムシ会の講師を招いて「沖縄カブトムシ講座」を行いました。

さっそくですが、皆さんは、沖縄にカブトムシがいるのを知っていましたか?

しかも、沖縄在来種「沖縄カブトムシ」がいることを。。

本土のカブトムシより一回り小さく、「キイキイ」と鳴きます。

ただしくは、後ろ羽と背中を擦って音を出しているみたいですが、その音がなんか可愛い。

オスが音を出して、メスを誘って鳴らしているみたいです♪(^^♪

話を戻しますが、沖縄イチムシ会は、主に沖縄ルーツの小動物の飼育、繁殖、観察会や配布会等を行っている団体で、今回は「沖縄カブトムシ」についてお話をしてくださいました♪

最初に沖縄カブトムシの座学(本土のカブトムシとの違いやカブトムシのつかみ方、カブトムシの一生について)を説明していただき、実際に生きた沖縄カブトムシを見て、触ったりと子ども達は大興奮♬

しかも、カブトムシの幼虫を飼うために、飼育ケースに飼育マットをしきつめて、そこに幼虫を1匹入れるという作業をみんなで体験。

なんと、そのままお持ち帰りができるサービスに子ども達はさらに大興奮!!!


しっかり成虫になるまで大事に育てることを講師の方と約束し、加えて「できることなら、成虫になったカブトムシの交配までやって、増やすところまで挑戦してみて」と目標も立ててもらい講座を終えた。

今回の講座は子ども達から大好評で、「沖縄在来種のカブトムシがいることを初めて知った」や「沖縄のカブトムシは鳴くんだね♪」、「成虫まで育てて、交配までやって増やしたい」と言った喜びの声をたくさんもらいました♪

成長が楽しみだね♪