みなさん、こんにちは。

本日園に、鬼さんと福の神がやってきました!!!!!

その様子をちょこっと覗いてみたいと思います。

各クラスの子ども達は、事前にお豆に見立てて新聞紙を丸めて作ったボールを用意しており、

担任の先生と鬼が来たらどうするかお話とボールを投げる練習をしていました。

そこに、、、、、、鬼が登場!!!

最初に2階のうさぎ組に鬼が。

子ども達は、ビックリして持っていた新聞紙ボールを床に落としちゃった(;’∀’)あいっ!

先生の後ろに隠れつつ、落ちた新聞紙ボールを拾って、

「えいっ!」、「あっちに行け」、「鬼は外!」、「鬼は外!!!!」と言って、

頑張って投げていました♪♪

その後、鬼はぱんだ組、ぞう・きりん組のお部屋へと逃げつつ、進んでいき。

最後には、1階のひよこ組とりす組のお友達がいる部屋へ。。。

突如あらわれた鬼に、ひよこ組とりす組のお友達も「きゃー」と言って、逃げ回る。

勇気をだして、豆に見立てたカラーボールを投げる子もいる中、

そこにきりん組のお友達が、助けに登場して、一緒に「鬼は~そと!」、「福は~うち!」

そして、鬼は園のお外へ去っていきましたとさ♪

ちなみに、今年は福の神も園に来ており、鬼が去った後は、笑顔で福の神に近寄って、

福を受け取っていました♪♪