みなさん、こんにちは。

朝方は小雨が降っていましたが、昼前から青空が広がっていましたね♪(^^♪

さて、本日も園の様子をちょこっと覗いてみたいと思います。

ひよこ組🐤は、運動遊び。

体操マットに高低差をつけて、歩き歩きしたり、長椅子を平均台に見立てて、その上を歩いたり、

トンネルをくぐったりして遊んでいました。

時折、「隣のりす組では何をしているのかなぁ~?」と覗いてみたりと

色々な物に、色々な事に興味津々のひよこ組のお友達でした。

りす組🐿では、輪っかを使った運動遊び♫

赤色や青色、黄色等の色がついた輪っかをフラフープのようにして遊んでいました。

先生の動きをまねっこしながら、腕に輪っかを通して回してみたり、輪っかの中をくぐってみたり、

床に置かれた輪っかの上をケンケンパッするような感じでくぐったりと楽しんでいました。

うさぎ組🐰も、跳び箱やトランポリン、輪っかを使った運動遊びをしていました。

床に置かれた赤色や青色、黄色、白色の輪っかの上を、先生の指示に合わせて移動♫

たまにわざと間違えようとするお友達もいましたが、みんなスムーズに移動できていました♫パチパチパチ(^^♪

その後、跳び箱やトランポリンを使ってジャンプ遊びや輪っかを使って、ケンケンパッをしたりと

運動遊びを楽しんで行っていました。

ぱんだ組🐼では、お稽古♫

1ページ、1ページ先生のお話を聞きながら、集中して取り組んでいました♫パチパチパチ👏

お稽古後には、きりん組のお友達用にシークレットでプレゼント作り(^^♪

果たしてどんなプレゼントが仕上がるのか楽しみですね♪

ぞう・きりん組🐘🦒では、お稽古とデュプロ遊び、ラキュー、将棋等をする子に分かれて

過ごしていました。

お稽古の子は、わからないことは先生に確認しながら集中して取り組んでおり、

デュプロ遊びもデュプロ遊びをしている子みんなで力を合わせて家を作って遊んでいました。

くもんの将棋は進む方向等が記載されており、ぞう・きりん組のお友達は少しずつルールを覚えながら

楽しんで遊んでいました♫