みなさん、こんにちは。熱中症警戒アラート警戒レベルなだけあって、建物の外にでるとすごく暑いですね。
こまめな水分補給となるべく涼しい環境で過ごして、熱中症対策をしていきましょう。
さて、本日もちょこっと園の様子をのぞいてみたいと思います。
ひよこ組🐤では、マットやフラフープを出して、運動遊びや知育玩具を使って遊んで過ごしていました。
子ども達は、少しずつ環境にも慣れ始めているのか、担任以外の先生がお部屋に入って来ても
笑顔で対応してくれています(^^♪
りす組🐿では、音楽を流して、その音楽の中に出てくるカメやゾウさん等の動物になりきって
お部屋の中を縦横無尽に歩き回って楽しんでいました(^^♪
最近は、音楽を流すと手を叩いたり、身体を上下に揺らしてリズムをとる子ども達が増えてきている気がします。
うさぎ組🐰では、新聞紙を使って遊んでいました。
ビリビリと破ったり、丸めたり、棒にしてみたり。時に破った新聞紙を棒にくっつけてみたり。
丸めた新聞紙をボール代わりにして、棒で打ってみたり。それぞれの感性で自由に遊んでいました(^^♪
ぱんだ組🐼は、運動遊びで環境の杜ふれあいの施設に行っていなかったので、また今度様子を見にいきます(^^♪
ぞう・きりん組🐘🦒は、制作。
丸く切り取られた銀紙の端に、マーキーを使って、カラフルに色をぬりぬり。
時にハサミを使って、チョッキン、チョッキン♪
それを画用紙に貼り付けて、その上にまた違う丸いカップを貼り付けて・・・・何ができるかなぁ~♪
出来上がりをお楽しみに~♪(^^)/