暑い日やジメっとした日が続きますね
沖縄の夏はまだ始まったばかり
体を崩しやすい時期ですが、たくさん動いてたくさん寝て、力をつけていきましょうね
今回は、みかん組🍊保育参加の様子をお見せします
いつもとは違う雰囲気にドキドキ
少し緊張している様子の子ども達です
始めに朝の会ですお名前呼ばれたら「はーい
」とお返事、出来るかな
上手にお返事出来ましたね
次は季節の歌、「かえるのうた」「かたつむり」です
かえるになりきってジャンプしたり、かたつむりを手で作ったりしながらお歌を楽しみました
朝のお歌も元気よく歌いましょう
次はリトミックお父さん、お母さんと手を繋いで歩くよ
普段は保育士だけでなくお友だちと手を繋いで歩いていますよ
お友だちの顔を覗き込んだり、手を差し伸べたりして誘う可愛らしい姿がよく見られます
いっち、にいっち、に
お父さん、お母さんの足に乗ってみたり、抱っこしてもらったり
楽しい~たくさんスキンシップを取ろう
ちょうちょやお馬さんにも変身したよ
音楽に合わせて体を動かします
お母さんの背中に乗っちゃえ
次は手遊び・触れ合い遊び
この日は、「はじまるよ」や「トントンひげじいさん」などをしました
他にも「グーチョキパー」や「トントンアンパンマン」「りんごがごろごろ」など色々な手遊びを楽しんでいますよ
みんなが大好き、「はらぺこあおむし」の大型絵本も見ましたよ
あおむしがちょうちょに変身するところは、みんなが一番大好きなシーンです
最後に帰りの会です普段は自分のマークに座り、歌を歌ったりお話を聞いたりしていますよ
最後までよく頑張ったねご褒美におやつを貰って嬉しそうなみかん組さん
保育参加へのご参加、ありがとうございました。
普段保育園でやっている遊びや歌など子ども達と一緒に楽しめたでしょうか
聞き馴染みのあるものや、そうでないものもあったと思います。子ども達の五感を高めながら色々な曲・遊びに触れていけると良いですね
残念ながら来られなかった方もこのブログを参考にお家でのスキンシップをたくさんして頂けると嬉しいです