6月26日(土)午後より、園研修を行いました。

保護者の方々には、家庭保育の協力を頂きまして、大変ありがとうございました。

今回の研修1「園内における危機管理について」

園長先生より、全国の保育園における事故について、過去のデーターをもとに、様々な事例を話をしていただきました。

また、毎日行う食事、誤食・誤飲などが起きない為に、職員の座る位置など、食事提供の仕方など、現場にすぐに活用できる安全な方法を学び合いました。

次に

気道に異物が詰まった時の(背部叩打法)

ジェミィ―君を使いながら本格的に実践勉強しました。

 

大人に異物が詰まった時は、(背部突き上げ法)みぞおちあたりをぐっと引き上げると良いそうです!!

注意(妊婦や乳児には使用しません)

次に心肺蘇生法・AEDの使い方も勉強しました。

乳児、小児の蘇生法の違いなども勉強しました。

講義2「保育園としての地域支援について」

子ども達を取り巻く社会事情なども含め学び合いました。

日本の保育園は、どのように変化してきたのか。また、これからの未来の子ども達をどう支援出来るか、何のために保育を提供しているのかなど、職員同士が再確認し合い、さらなる学びを得る機会となりました。

子ども達の笑顔が私たちを幸せにしてくれます。「あー今日も楽しかったね。」と思える保育を引き続き頑張っていきたいと思います。